5/11(金曜日) 本日の成果 37日目
- 第1作 プロット0コマ分進めた
- 第1作 シナリオ380文字(0.7kb)進んだ
- 結局、筆が進まない最大の原因は設定が上手く練られておらず完結までのシナリオを描けないから。取り敢えず執筆は一旦中止して設定を練り直す時間に費やす
- やっぱり設定練らないと死ぬよな
アルゴリズムとデータ構造(復習)
- 次はシェルソートを実装します。次は多分クイックソートを実装する事になると思います
Deep Learning
- 画像認識のファインチューニングの流れを取り敢えず抑えましょう→ちょっと勉強しました
- 学習させるための画像の前処理について
数学
Unity
- 何も勉強してない、9日連続というのは宜しくないよね。これはまずいね。まあシナリオ執筆で何もしないよりはまし。いや深刻
- 9日か~流石に、学校通いながらシナリオ書いてUnityの勉強は難しいのか。講義切りてー
- 多分だがUnityに時間は費やせそうにない。シナリオも執筆できてないよね。そもそもこの振り返りもサボり始めているのでまずいよね。感想が貧弱
読書
- 短くなるテロメア。ハダカデバネズミはガンにならない事で有名だがゾウもガンになりづらいという事に関しては意外と知られていないようだ。一説では、長寿でかつ細胞の大きな生物はガンになりやすいらしいがゾウはその反例でその原因を突き止めた科学者が居たとな
- ガン細胞って無条件で悪のレッテルを貼られがちだが悪性と良性の二種類があり悪性でなければ人体に害はなかったりするらしい。普通細胞は細胞分裂可能な上限が決まっていて分裂するたびにテロメアが短くなり老化していくがガン細胞の場合は上限を突破して増殖し続けて組織や器官を食い潰してしまう。
- 生物学はちょくちょく勉強していこう。
- パルフェ面白い
- 無職転生観ましたね
- 空の境界読みましたね。
- 時間をください。ノベルゲーとアニメを観たいです。本も読みたいです
眠れない夜にはひとりでため息。とオレンジを少し食べたがその酸っぱさに涙する楽曲で歌われていた様に私は眠れなぬ夜を過ごしている。
過去の自分のバトンを確りと受け取れるように
今日も一日お疲れさまです。明日も頑張るデス