5/28(火曜日) 本日の成果 54日目
- 第1作 プロット0コマ分進めた
- 第1作 シナリオ3034文字(6kb)進んだ
- 時間的余裕を効果的に
アルゴリズムとデータ構造(復習)
Deep Learning
数学
- 特異値分解について理解しようとか思ってた過去もあったが今じゃ線形代数の影さえ消えたこの跡地で何が残っているかと問われると。
Unity
- テキストアニメーションについて
- 基本的なデータ構造はゲーム制作で活きますからね勉強した結果が活きると嬉しいよね
- 時間を費やさないと色々凝らす事が出来ないので普通に貴族の嗜みだと思っている。
- 9日か~流石に、学校通いながらシナリオ書いてUnityの勉強は難しいのか。講義切りてー
- 多分だがUnityに時間は費やせそうにない。シナリオも執筆できてないよね。そもそもこの振り返りもサボり始めているのでまずいよね。感想が貧弱
読書
- ミームの流行速度について考えても良いかもしれない。別に流行りについていく必要は無いよねの派閥もあるかもしれない。そもそも流行という現象について深い洞察を巡らせる事で得られる事もありそうですね。流行りって何なんでしょうね。流れる情報をベースに会話する人達が周辺に沢山いると相手に合わせる必要があるので流行が拡大するという機構を備えているのかもしれない。という意味では小社会でも出来事に対する情報を保有しているかの有無が何等かの生活に影響を及ぼすという事は当然としてありうるわけで、それがSNSなどにより顕在化した結果が今現状という可能性も無きにしもあらずな訳ですね。SNS上で流通する情報に執心せずともこの世界は様々な話題で事欠かない訳だから別に昨日のアレがどうだという話に何が見出せるのかはよく分からないが、その日暮らし的な感性は意外と充実したものなのではないかとも思ったりする。
- 睡眠を削ってまで今日を振り返って睡眠のゴールデンタイムを逸するならば意味が
設定資料集を分厚くする仕事をしています!
過去の自分のバトンを確りと受け取れるように
今日も一日お疲れさまです。明日も頑張るデス