日常
-
ホームページを開設しました
-
spriteの名作「恋と選挙とチョコレート」をプレイしました
-
海辺のカフカを読みました
-
芸術の島 直島へ行きました
-
生徒会の一存のopよくないか?
-
自作したホームページなら無骨でも愛着が湧くとかいうのはデマゴーグ
-
コミケに初参加した時の話をしましょう
-
年末の湘南は優しい風に包まれていた
-
部誌に掲載する小説を執筆する人
-
今後について
-
久方ぶりにブログを書く人
-
吾輩はタイトルである。名前はまだない
-
『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』を観てきた話
-
有意義な夏休みについて
-
習慣的にブログを付けようか 8/20
-
読書について 8/22
-
テリー・イーグル—トン著『文学とは何か』メモ 8/27
-
走る俺たち
-
俗信について 9/4
-
知りたいことが増えてきた 9/6
-
生活リズムが狂い始めた 9/9
-
プラメモをみる人 9/12
-
PV数が700件ぐらいだった。 9/17
-
プログラムと睨めっこし続けると疲れるという話 9/19
-
ブログを移設した。 9/27
-
『海の教科書』読書メモ 9/28
-
始まりはじまり 10/5
-
コミュニティへの参加
-
見ている人とインタラクトを図る
-
自分という存在に責任を負うこと 10/15
-
余裕を持とう 10/26
-
生体電気信号について 10/31
-
たまには何気ない日常を綴るのも悪くない11/15
-
>全然ブログ更新出来ていないという焦りをネタにしてブログを投稿するのはよろしくない 12/14
-
ですます調から始まる話12/30
-
『時をかける少女』を観た。3/03
-
雑記ばらん 3/3 part2
-
知識の箱を構築する 3/19
-
資本主義について学習した 3/23
-
春休みが終わるって手紙が来てました。あれおかしいな。何でだろう。涙が止まらないや。 3/29
-
ノベルゲーっていいよね 4/2
-
富山旅行記 4/2
-
色々考えた結果、何も結論は出なかった。 4/4
-
デデデデ観に行った 4/14
-
旅に出ましたわ 5/11
-
考える 6/22
-
メモについての論考+ 7/22
-
細胞は一新されました9/5
-
読書と労働と進学と 9/29
-
吾輩はタイトルである名前はまだない
-
吾輩はタイトルである名前はまだない
-
吾輩はタイトルである名前はまだない